ただ、カードの性能が気になるんだけど、サービス面や補償面はどうなっているのかな・・・」
「ジャパンネット銀行デビットカードの公式サイトには、良い情報しか書かれてない・・・。
カードの特徴としてデメリットって何かあるのか気になる」
「ジャパンネット銀行のデビットカードの特徴が知りたいけど、どこのサイトもカードの性能の説明が難しく、いまいちよく分からない・・・。
カードについてはくわしくないから、わかりやすく性能について教えて欲しい!」
ジャパンネット銀行デビットカードは、ネット銀行である「ジャパンネット銀行」から発行されているデビットカードです。
これからデビットカードを生活に取り入れて、スピーディーな支払いをしたり、ネット通販やスマホアプリの課金、公共料金の支払いなどに設定したり、より便利な生活を送りたい方は多いはず。
ジャパンネット銀行デビットカードは、カードの券面がとってもおしゃれなので、若者から大人気なデビットカードなんです!
ただ、「カードの見た目だけに惹かれて申し込みはしてみたものの、実際にカードを使ってみたら性能は自分の生活に合わなかった・・・」なんていう結末になってしまったら最悪ですよね・・・。
ジャパンネット銀行デビットカードを申し込もうか悩んでいるなら、ここでまとめている「ジャパンネット銀行デビットカードのメリットとデメリット」を理解した上で、自分にあったカードなのかどうかもう一度考えてみてくださいねっ♪



じゃあ、ユキも一緒にジャパンネット銀行デビットカードがどんなカードなのか学んでいきましょうね。


それでは、さっそく以下ではジャパンネット銀行デビットカードのメリットとデメリットを徹底解説していきますね。
準備はいいですか?
さっそくまいりましょうっ♡
ジャパンネット銀行の特徴
ジャパンネット銀行のデビットカード「JNB VISAデビット」は、ネット銀行であるジャパンネット銀行が発行しているデビット機能付きキャッシュカードのことです。
カードのスペックをまとめました。

発行金融機関 | ジャパンネット銀行 |
国際ブランド | VISA |
カード種類 | デビットカード&キャッシュカード一体型 |
初年度年会費(税込) | 0円 |
2年目~年会費(税込) | 0円 |
年会費特典 | ー |
発行期間 | 最長5日前後 |
審査 | 原則なし |
入会資格年齢 | 15歳以上(中学生を除く) |

ジャパンネット銀行「JNB VISAデビット」8つのメリット
ジャパンネット銀行「JNB VISAデビット」のメリットは以下の8つです。
- ポイントシステムが異なる2種類のカードから選べる
- ジャパンネット銀行デビットカードとファミマデビットカードは、自由に切り替え可能!
- ネットショッピング専用のカードレスタイプも選べる
- トークンによって不正利用を防げる
- 提携ATMの入出金がそれぞれ月一回無料!
- 海外ATMで現地通貨を引き出す際の手数料は無料
- 振込手数料はジャパンネット銀行の口座同士がお得!
- 利用通知メールと残高確認アプリでいつでもお金の管理ができる
お買い物をするたびにポイントを貯めることができる!
ジャパンネット銀行デビットカードは、JNBスターが貯まる「JNB VISAデビット」を発行することができます。

過去には、Tポイントが貯まる「ファミマデビットカード」も選ぶことができたんですが、新規発行受付が停止してしまったので、現在では「JNB VISAデビット」のみ申し込み可能です。
そんなジャパンネット銀行「JNB VISAデビット」では、お買い物をするたびにポイントを貯めることができます!
JNB VISAデビットでは、利用金額500円毎に1JNBスターというポイントを貯めることができます。
500円で1JNBスターが貯まるということは、ポイント還元率は0.2%ということになりますね。
「還元率が0.2%って、還元率が高いほうなの???低いほうなの???」と疑問に思った方はいますよね??
ポイント還元率が0.2%というのは、他のデビットカードと比べるとかなり低い還元率です・・・。
他のデビットカードでは、ポイント還元率が0.5〜1.0%と高いものが多いのです。
ただ、ポイントが貯まることには変わりないのと、ジャパンネット銀行デビットカードはポイントが貯まる以外にもメリットが多いので、「ポイント還元率重視」の人でなければ、メリットの多いカードになるはずですよ(^ ^)
ちなみに、ジャパンネット銀行デビットカードのJNBスターは、現金と交換できるポイントプラグラムです。
有効期限(獲得した月の翌月から1年間)があるため、JNBスターを獲得したら早めに現金に交換する必要があります。
また、ジャパンネット銀行のキャンペーンや提携サービスの利用でもJNBスターを獲得できますよ。
対象キャンペーンにはエントリー申込が必要な場合もあるため、ジャパンネット銀行のホームページを確認してくださいね。
カードの券面がカワイイ♡
ジャパンネット銀行デビットカードは、「ピンクデザインのカード券面がチョーカワイイ!」と女子から絶大な人気があります。
その券面がこちらっ♡

おしゃれなデザインですよね(๑>◡<๑)
「カードの見た目はチョー重要!」という方にとっては、カワイイデザインのジャパンネット銀行デビットカードをおすすめしますよ♡

友達にいっぱい自慢できるね(^ ^)
ネットショッピング専用のカードレスタイプも選べる
ネット銀行ならではのサービスが、ネットショッピング専用カードレスデビットカードの発行です。

これはジャパンネット銀行デビットカードと同じ口座を使ったデビット機能を、ネット上で利用できるというもの。
しかもネット上からカード番号の発行と変更が即時にできるという、サイバーセキリュティ対策がばっちりのカードレスカード!
カード番号が即時変更できるデビットカードをネット上に持てば、ハッキングなどによるサイバー犯罪から大切なお金を守るだけではなく、スマートフォンやパソコンからネットショッピングする際も手元にデビットカードを用意しなくてもOKというメリットがあります。
しかも、通常のデビットカード同様に500円利用毎に1JNBスターをゲットできます。
カード番号の即時変更は1日5回までOK。
カードのアカウントは同時に4つまで保有可能です。
利用用途はネットショッピングに限られますが、商品カテゴリー毎にカードレスカードを保有しておけば、利用金額の把握で節約にも役立ちますよ。
生活の中で店舗での買い物が面倒な、ミネラルウォーターやお米などをネットショッピングで購入すれば、重いものを持たなくても済みますね♪
- カード番号を1日5回まで変更できるから、ハッキングを防止できる。
- カードを4枚まで同時発行可能。用途によって使い分けができる。
- カードレスでもJNBスターを獲得できる。

トークンによって不正利用を防げる
ネット銀行で多く使われているのが、ワンタイムパスワードを発行できるトークンです。

ジャパンネット銀行では、このトークンが発行できます。
お財布にすっぽり入るカードタイプのトークンで、パスワード流出によるサイバーセキリュティ対策が可能。
ワンタイムパスワードとはトークンに表示される6桁の数字で構成されたパスワードです。
一定の時間で番号が変化し、1度使ったワンタイムパスワードは無効となります。
振り込みや登録情報の変更など、重要な取引の際に、本人確認のための認証パスワードとして使えます。
- トークンを使うことでカード紛失時などの不正利用防止ができる。
- カード型トークンは見た目もスマートでスタイリッシュにサイバー対策ができる。

提携ATMの入出金がそれぞれ月一回無料!
ジャパンネット銀行デビットカードは、提携ATMでの入出金がそれぞれ月一回、無料で利用できます。
ジャパンネット銀行のデビットカードを発行することで、毎月1回ATM時間外手数料と他行宛振込手数料が無料になります。
しかもネット銀行としては珍しく、3万円以上の入出金は時間外であっても無料です。
一つ注意したいのが、月1回のATM手数料無料は、3万円以上の入出金であっても1回としてカウントされる点です。
手数料無料だと思っていたら、手数料が取られていたということにならないように覚えておきましょうね♪
- 現金引き出しの際の時間外手数料を節約できる。

いつも時間外のときだし、200円ぐらいの手数料が超ムダになってる。ATM手数料を1回でも無料にできるデビットカードがあれば、チョーお得じゃん♡
海外ATMで現地通貨を引き出す際の手数料は無料
ジャパンネット銀行デビットカードを使って、海外で現地通貨を引き出す場合は、円為替手数料4.65%が発生しますが、事務手数料が無料になります。
稀に海外のATM事情によって手数料を支払う必要がありますが、ジャパンネット銀行側からの手数料は一切発生しません。
チップ文化がある国などでは、デビットカードでチップを支払うことができないので、現地通貨を用意する必要があります。
手持ちの現金を使い切ってしまったという場合に活躍しますね。
ちなみに現地通貨を引き出せるATMは、VISAマークかPLUSマークの付いたATMでしか利用できません。
他のデビットカードでは、為替レートに加えて、海外出金手数料(金融機関へ支払う手数料)が発生する場合がほとんどです。
それをふまえるとかなりお得に現地通貨を引き出せますね♪
他のデビットカードと比較すると一目瞭然です。
デビットカード | ブランド | 海外ATM利用手数料 |
セブン銀行デビットカード | JCB | ATM手数料:108円 (加えて、JCB基本レート+3.0%) |
住信SBIネット銀行デビットカード | VISA | 円決済:VISAの定める為替レート+利用手数料2.5% 米ドル:利用手数料2.5% 米ドル以外の外貨:VISAの定める為替レート+利用手数料2.5% |
ジャパンネット銀行デビットカード | VISA | 出金手数料無料 |
三菱UFJ銀行デビットカード | VISA/JCB | ATM手数料:108円 (加えて、利用手数料3.0%) |
楽天銀行デビットカード | VISA/JCB | ATMによって手数料がかかる (JCBが定めるレート+3.024%) |
スルガ銀行HISワールドキャビットVISAデビットカード | VISA | 出金手数料216円 (加えて、VISAの定める為替レート+利用手数料3.0%) |
ソニー銀行デビットカード | VISA | ATM手数料216円+利用手数料1.76% |
- 海外現地通貨をATMから引き出す際の手数料を節約できる。
- 他金融機関と比べると、為替手数料だけのジャパンネット銀行デビットカードはかなりお得!

振込手数料はジャパンネット銀行の口座同士がお得!
ジャパンネット銀行デビットカードを発行することで、毎月1回、他行宛振込手数料が無料になります。
無料回数以降は、ジャパンネット銀行口座宛が55円(税込)、他行口座宛が176円~275円(税込)とかなりお得。
他のデビットカードでは真似できないほど格安で振込が可能です。
- 振込み手数料が月1回無料+無料以降も格安で利用可能

引っ越し先のアパート家賃とか、引落しになるまで3カ月くらいかかるのよね〜。その間無料で振込できるなら新社会人とか新大学1年生とかにもオススメね♪
利用通知メールと残高確認アプリでいつでもお金の管理ができる
ジャパンネット銀行デビットカードでは、買い物をするたびに利用通知メールが届きます。

また、専用の残高確認アプリ登録すると、いつでもスマホで支出管理ができます。
残高確認アプリは、面倒なパスワード入力をしなくても、スマホ画面のパスワードパターンをなぞるだけでログインできるので、使い勝手もGood!
- アプリで簡単に残高チェックが可能。
- 利用通知メールも使えるので不正利用を素早く察知できる。

ジャパンネット銀行「JNB VISAデビット」のデメリット
ジャパンネット銀行「JNB VISAデビット」のデメリットは以下の3つです。
- ポイント還元率がかなり低い
- 通帳がない
- 振込手数料を実質無料にするハードルが高すぎる
ポイント還元率がかなり低い
先ほど「ポイントが貯まる」というメリットのときもお伝えした通りですが、JNB VISAデビットは、還元率が0.2%とかなり低めです。
しかもポイントとなるJNBスターも現金にしか交換できないため、実質キャッシュバックと同じ。
もちろん、ジャパンネット銀行デビットカードは、セキュリティ面がチョー手厚いのでメリットの多いカードですが、ポイント還元率だけをピックアップするならば、他のデビットカードの方が、使い勝手は上ですよ。
- JNBスターの還元率が2%と低い。
- 実質キャッシュバックにしても還元率は低い。

通帳がない
ネット銀行であるため、紙ベースの通帳がありません。
資産確認はアプリやネットからしかチェックできないため、貯金通帳に慣れている人にとっては少し不安が残ります。
カードレスや通帳レスは便利ではありますが、手元にないと不安になるのは便利になっても変わりません。
- 通帳が無いため、紙ベースの預金通帳に慣れている人にとってはとまどうシーンも。
- ネットに繋げないと資産チェックができない。

振込手数料無料回数を増やすハードルが高すぎる
月一回振込み手数料が無料な上、他行宛振込手数料も安いことは安いです。
しかし、振込手数料の無料回数を増やすためのハードル(条件)があまりにも高すぎるというデメリットが。
振込み手数料の最大無料回数は月5回まで。最高回数にするためには前月預金平均残高(円普通預金、円定期預金)が3,000万円以上無ければいけません。
宝くじでも当たらない限り、完全無料にするのは難しいです。
- 前月の平均口座残高3,000万円以上で振込手数料が月5回まで無料になる


まとめ【ジャパンネット銀行デビットカードのメリット・デメリット】
ジャパンネット銀行のメリットやデメリットを中心に解説してきました。今回のコラムのおさらいです。
ジャパンネット銀行デビットカードの特徴は、以下のとおりです^ ^
- デビットカードとキャッシュカードが一枚になった一体型デビットカード
- 申込から最短5日で発行できる
- 年会費永年無料
- 15歳から発行可能
- ポイントシステムが異なる2種類のカードから選べる
- ジャパンネット銀行デビットカードとファミマデビットカードは、自由に切り替え可能!
- ネットショッピング専用のカードレスタイプも選べる
- トークンによって不正利用を防げる
- 提携ATMの入出金がそれぞれ月一回無料!
- 海外ATMで現地通貨を引き出す際の手数料は無料
- 振込手数料はジャパンネット銀行の口座同士がお得!
- 利用通知メールと残高確認アプリでいつでもお金の管理ができる
デメリットは、以下をみてくださいね♪
- ポイント還元率がかなり低い
- 通帳がない
- 振込手数料を実質無料にするハードルが高すぎる
などがありました。
ジャパンネット銀行デビットカードは、申し込みから発行までのスピードが速く、海外での利用も可能なネット銀行発行のデビットカードです。
年会費もかからないため、初めてデビットカードを作る人にとってはセキリュティーがしっかりしているという意味ではオススメのカードと言えますよ。
メリットとデメリットをしっかりと理解した上で、便利にデビットカードライフを満喫してくださいね♪
ジャパンネット銀行デビットカード | |
![]() |
|
年会費 | 永年無料 |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
審査 | なし |
ポイントサービス | JNBスター |
ポイント還元率 | 0.2% |
付帯サービス | 不正利用補償 |
国際ブランド | ![]() |
ここでは、ジャパンネット銀行デビットカードの特徴をわかりやすく伝えていくわね♪