デビットカードやクレジットカード、キャッシュレスで支払いをするにはとても便利なカード。
しかし一つだけ難点が・・・。
それはカードの「見た目」です。
特におしゃれ好きの女子にとっては、あの味気ないデザインは少々物足りなく見えてしまいますよね。
実際私の友人たちも口々に不満を(笑)
「お財布とかスマホケースとか可愛いもので揃えているのに、デビットカードだけ味気なーい!」
「ディズニーコラボのデビットカードがあるって聞いたけど、肝心の機能は?」
おしゃれで可愛いデザインのデビットカードを持ちたいという願望に加え、ちゃっかり充実した機能までリクエストしちゃってますね。


ユキもかわいくてオシャレなデザインのデビットカードを持ちたーい!!
でも、デビットカードのことはくわしくないから、どのカードが人気なのかわかんない・・・。

今日はオシャレなデザインのデビットカードをユキに教えるわよ〜♪

ユキも可愛くておしゃれなデビットカード持ちたいっ♡
今回は、そんなおしゃれで可愛いデビットカードの中でも、機能が充実しているオススメのデビットカードを紹介していきます。
おしゃれでかわいいデビットカードはコレ!オススメカード4選
おしゃれで可愛い女子ウケ抜群のデビットカード。
更に機能まで充実している管理人オススメのデビットカードは次の4枚です♪
- 三菱UFJ銀行デビットカード
- イオン銀行CASH+DEBIT
- 住信SBIネット銀行デビットカード
- 楽天銀行デビットカード
三菱UFJ銀行JCBデビットカード

年会費 | 初年度無料 2年目以降は1,100円(税込) ※以下の条件で年会費無料
|
ブランド | JCB |
還元率 | 利用金額の0.3〜0.5% OkiDokiポイント |
付帯サービス |
|
可愛いデザインと言えば、やはり上位に来るのが「ディズニー」ですね。
三菱UFJ銀行デビットカードは、「JCB」と「Visa」の二つの国際ブランドを選ぶことが出来ます。
その内、ディズニーデザインのカードを発行出来るのは「JCB」ブランドだけ。
可愛いポイントはカードをATMに入れた時。ミッキーが頬杖をついてこちらを見ている姿がたまらなく可愛らしいですね♪

かわいすぎて一目惚れ・・・(≧∀≦)
三菱UFJ銀行JCBデビットは可愛いだけじゃないんです。デビットカードとしてもかなり充実した機能を持っています。
まず年会費は初年度無料です。2年目以降は1,100円(税込)の年会費が発生します。
ただ、前年度の利用金額が10万円以上もしくは、カード有効期限月の翌月1日時点で23歳以下の会員は無料になります。
お昼のお弁当代やカフェ代を支払えばすぐに達成できる金額ですね♪

利用金額に応じたポイント還元も外せません。
ポイント還元率は0.3%~0.5%と低いように感じますが、貯まるポイントはOkiDokiポイントです。
OkiDokiポイントは、他の有名ポイント(T‐ポイントや楽天ポイント)に高い交換率で換えることが出来るスーパーマルチポイントです。
ポイント以外にも現金(キャッシュバック)や、マイル等にも交換できます。最低交換ポイント数と交換先のポイント数は以下をチェックしてくださいね。
交換先ポイント名 | 最低交換ポイント数 | 交換先ポイント数 |
キャッシュバック | 1 | 3 |
nanacoポイント | 200 | 1,000 |
楽天スーパーポイント | 200 | 800 |
WAONポイント | 200 | 800 |
Tポイント | 500 | 2,000 |
(らくらく自動移行コース) | 1 | 5 |
(好きなときコース) | 200 | 900 |
dポイント | 200 | 800 |
au WALLETポイント | 200 | 800 |
Amazonでのお買い物 | 500 | 1,500 |
楽天Edy | 500 | 1,500 |
JCBプレモカードへのチャージ | 200 | 1,000 |
ビックポイント(ビックカメラ) | 200 | 1,000 |
ジョーシンポイント | 200 | 1,000 |
ベルメゾン・ポイント | 200 | 1,000 |
スターバックスカードチャージ | 200 | 800 |
JALマイル | 500 | 1,500 |
ANAマイル | 500 | 1,500 |
ANAスカイコイン | 500 | 1,500 |
デルタ航空 スカイマイル | 500 | 1,500 |
セシールスマイルポイント | 200 | 1,000 |
JTBトラベルポイント | 200 | 1,000 |
ちょコムポイント | 200 | 1,000 |
カエトクカード | 200 | 800 |
ニッセンお買物券 | 200 | 1,200 |
地域経済応援ポイント(自治体ポイント) | 250 | 1,000 |
App Store & iTunes コード | 250 | 1,000 |
さらに、三菱UFJ-JCBデビットは、カードの付帯保険も充実しています。
国内外旅行傷害保険、海外ショッピングガード保険、不正利用補償というデビットカードの3大付帯保険を全て完備♪
万が一の事故や、海外で購入した商品の破損や盗難にもしっかり補償してくれていますよ(^ ^)
補償内容の詳細は以下です。
補償内容 | |
不正利用時の補償 | 申告日を含み60日前までさかのぼって被害額を補償 |
ショッピング保険(国内外問わず) | 無し |
旅行傷害保険 | 有り |
傷害による死亡・後遺障害 | 国内・海外共に最高3000万円 |
傷害による治療費用 | (海外のみ) 100万円限度 |
疾病による治療費用 | (海外のみ) 100万円限度 |
賠償責任 | (海外のみ) 2,000万円限度 |
携行品の損害 (年間100万円限度) (自己負担額1事故3,000円 |
(海外のみ) 1旅行につき20万円限度 |
救援者費用等 | (海外のみ) 100万円限度 |
国内外旅行傷害保険は利用付帯(決済で利用しないと適用対象外)ですので、海外旅行のツアー費用や飛行機チケット代の支払いに三菱UFJ銀行JCBデビットを使う必要があるので注意してくださいね。

2位.イオン銀行CASH+DEBIT

年会費 | 永年無料 |
ブランド | JCB |
還元率 | 0.5%~2.5% ときめきポイント/ WAONポイント/ |
付帯サービス | 不正利用補償 ショッピング保険(国内外) |
イオン銀行CASH+DEBITは、ポップで可愛いマカロンデザイン(左)と、スージーズー(右)のデザインから好きなカードが選べます。
どちらもカラフルで愛らしく、可愛らしいデザインが特徴ですね♪
カードの見た目重視の女子には、うれしいデザインのカードです。
友達からも「それめっちゃ可愛いね!どこのカードなの?」と言われること間違いなし!

イオン銀行CASH+DEBITは可愛いだけじゃなく機能もばっちり!年会費は永年無料です。
無料条件とかも無いので、デザインだけで持っていてもOKなカードです。
ポイントは、利用金額の0.5%~2.5%がときめきポイントやWAONポイントとして貯まります。
両方とも電子マネーのWAONにお金として交換することが出来ます。
ポイントバックの詳細は以下の表をチェックしてください。
ポイント還元率アップ特典 | 最低利用金額 | ポイント数 | 還元率 |
通常時JCBデビットで買い物 | 200円(税込) | ときめきポイント1P | 0.5% |
イオングループ対象店舗 | 200円(税込) | ときめきポイント2P | 1.0% |
WAONでの買い物 | 200円(税込) | WAONポイント1P | 0.5% |
WAONオートチャージ設定をして オートチャージ+買い物 |
200円(税込) | WAONポイント2P | 1.0% |
毎月10日 ありが10デー |
200円(税込) | ときめきポイント5P WAONポイント5P |
2.5% |

付帯サービスは国内外ショッピング保険と不正利用補償です。
国内外ショッピング保険はJCBデビットを利用して購入した商品の万が一の破損を、購入日から180日間、年間50万円まで補償してくれます。
ただし、WAONでの支払いは対象外になる他、宝石貴金属など補償の対象とならない商品もあります。
また、購入時のお客様控えが無いと補償が出来ませんので、うっかり捨ててしまわないように注意してくださいね。
不正利用補償は、イオン銀行に届け出をした日から遡って61日前からの損害額を補償してくれます。
補償上限はありません。

3位.住信SBIネット銀行デビットカード:ミライノデビット(Visa)

年会費 | 永年無料 |
ブランド | VISA |
還元率 | 0.6% |
付帯サービス | 不正利用補償 |
住信SBIネット銀行デビットカードは、通常のブラックタイプの他に「ブルータイプ」と「ピンクタイプ」のおしゃれなデザインのカードが選べます。
元々シンプル且つおしゃれで、かっこいいデザインに定評があるカードです。

カードの濃いピンク色が、支払いの時に目立ち、みんなからも「可愛いね!」と憧れられるキュートなデザイン。
鮮やかなブルーも人気です。
住信SBIネット銀行のデビットカードは年会費が永年無料です。
ポイントはスマプロポイントという住信SBIネット銀行独自のポイントプログラムで、現金かマイルと交換できます。
付帯サービスは不正利用補償のみですが、外貨(米ドル)預金口座にも対応しており、海外旅行(米ドルが現地通貨の場合)では格安の手数料で現地通貨の引き出しや買い物が可能です。
ちなみに、現地のATMで米ドルを引き出した場合、月30回まで手数料がキャッシュバックされるという特典付き!
国際派女子におすすめのカードです!

4位.楽天銀行JCBデビットカード

年会費 | 年会費無料 |
ブランド | JCB |
還元率 | 1.0%〜15.0% |
付帯サービス | 不正利用補償 |
楽天銀行デビットカードからは、国際ブランド「JCB」限定でパンダデザインが選べます。
楽天のキャラクターでもあるパンダのデザインは、カードを持っていて気分が上がる1枚。
可愛いカードを持ちたい女子にとっては、一目惚れしてしまいそうな可愛いデザインなのでおすすめです。
可愛すぎて使うのも、もったいないかも知れませんね。

めっちゃかわいくてうらやましかったな〜♪
楽天銀行JCBデビットカードは、年会費が永年無料で不正利用補償が付いています。
ショッピング保険や国内外旅行傷害保険は付帯していません。
しかし、そのデメリットを補って余りあるのがポイント還元率の高さです。
ポイント還元率は全デビットカード中最高の還元率を誇ります。
楽天グループの各種サービスを活用すると条件に応じて還元率がアップする仕組みです。
ポイント還元の条件は以下の表をチェックしてください。
サービス | 還元率 | 達成条件 | ポイント付与対象 |
楽天会員 | 1.0%(基準) | 楽天会員になる | ー |
楽天カード | 2.0% | 楽天カードを利用して楽天市場で買い物をする | 楽天市場でのカード利用額 |
楽天プレミアムカード 楽天ゴールドカード |
2.0% | 楽天カード(プレミアム・ゴールド)を利用して楽天市場で買い物をする | |
楽天銀行+楽天カード | 1.0% | 楽天銀行の口座から楽天カード利用分を引き落とし | |
楽天市場アプリ | 1.0% | アプリを利用しての買い物 | 楽天市場でのアプリでの買い物金額 |
楽天証券 | 1.0% | 月1回500円以上のポイント投資 | 楽天市場での買い物金額 |
楽天モバイル | 2.0% | 通話SIM利用 | |
楽天TV | 1.0% | 楽天TVのNBAまたはパ・リーグSpecial加入・契約更新 | |
楽天ブランドアベニュー | 1.0% | 月一回以上の買い物 | |
楽天ブックス | 0.5% | 月1回1注文1,000円以上の買い物 | |
楽天Kodo | 0.5% | 電子書籍を月1回1注文1,000円以上の買い物 | |
楽天トラベル | 1.0% | 対象サービス・対象期間の利用 | 予約申込月の楽天市場での買い物金額 |
楽天ビューティー | 1.0% | 月一回1500円以上の利用 |
注目は、楽天市場アプリの部分です。
全てのサービスの達成基準をクリアしていたとしても、楽天アプリから買い物をしないと、最大還元率15%にはならないという点には注意が必要です。

楽天銀行デビットカード(JCB)は、効率よくポイントを貯めることができる超お得なカードよ♪
デビットカードを選ぶときは、見た目+性能も重視するべし!
女子にとっては、デビットカードを選ぶ際の基準として、見た目の可愛さ(ビジュアル重視)の人も多いです。
しかしどれだけ見た目が良くても、カード自体の性能が優れていなければ、本当に便利で可愛いカードとは言えませんよね。
当サイトで口酸っぱく言っている「デビットカードを選ぶときのポイント」は次の5つです。
- 年会費無料(実質無料のカードもOK)
- 大手銀行から発行されている
- ATM手数料、振込手数料を節約できる
- 付帯サービスが充実
- もちろんポイント、キャッシュバック付き
年会費無料
年会費無料(実質無料含む)は、デビットカードを選ぶ上でとても重要です。
年会費は年に1回だけ決まった日に引き落としがされるカードの利用手数料です。
年に1回ですから、ついつい引き落とし日を忘れてしまうということもあるでしょう。
残高を把握していたのに、いざ支払いというタイミングになったら残高不足だったというケースも少なくありません。
年会費自体はそれほど高額ではありませんが、余計な出費は極力抑えたいですよね。
年会費が有料であっても無料のカードと性能に違いがほとんどない場合もあります。
デビットカードを選ぶ際には、年会費無料を基準にして選ぶことをオススメします。

大手銀行から発行されている
デビットカードは大手銀行やネット銀行、地方銀行から発行されています。
その数なんと40種類オーバー!

余計にカード選びに迷ってしまうじゃん!
それぞれに特徴があります。
やはり一番安心できるのは、メガバンクと呼ばれているみずほ銀行や三菱UFJ銀行から発行されているデビットカードです。

ネット銀行や地方銀行は、経営状態に合わせて統合や解散などが起こる可能性が高いです。
実際デビットカードを発行している銀行でも、他銀行グループの傘下に入ったことで契約した時の特典がガラッと変わってしまったカードもあります。
メガバンクが発行しているカードであれば、そういった不安もありません。

ATM手数料を節約できる
デビットカードに多いのが、キャッシュカードと一体型になっているカードです。
デビット機能のみのカードもありますが、いざというとき現金が必要なシーンって結構ありますよね。
そんなときは銀行やコンビニのATMにダッシュして現金を引き出すと思います。

この時ネックになるのが、ATMの利用手数料です。ATMの利用手数料は、110円(税込)~220円(税込)程度ですが、ポイント還元率と照らし合わせると結構な金額になります。
100円分のポイントを稼ぐ為には、還元率1.0%の場合、10,000円分の買い物が必要になりますよね。
ATM手数料は、意外に大きな出費に繋がってしまうんです。

いつも無駄な手数料を払っているんだよね〜。
ATM手数料が節約できるカードを選びたい。
デビットカードの中には、カードを発行した特典として、ATM手数料や振込手数料といった銀行取引で発生する手数料を割引してくれるサービスもあります。
デビットカードを使うなら、銀行取引でもお得に使いたいですよね。
付帯サービスが充実
意外に重要なのが付帯サービス(付帯保険)です。
不正利用補償やショッピング保険、国内外旅行傷害保険は、いざというときの強い味方になってくれます。
デビットカードやクレジットカードをはじめて持つ人に多いのが「カードの紛失」です。
拾った人が悪用する可能性もあります。
付帯サービスが充実しているカードは、そういった不正利用等で被った損害を補償してくれます。
また、特に若い女子(学生等)は卒業旅行や長期休暇を利用して人気のリゾート地であるハワイやグアム、美容大国でもある韓国など旅行することも多いですよね。
地域によっては、治安の悪い国も少なくありません。

もちろんポイント、キャッシュバック付き
デビットカードといえば、やっぱり気にしたいのがポイントやキャッシュバックの還元率です。

ポイント還元率やキャッシュバック還元率はもちろんですが、ゲットしたポイントの使いみちも考えてデビットカードを選ぶ必要があります。
せっかく高還元率でポイントをゲットしても、あまり使い道のないマイルにしか交換できないのであれば、使い勝手は良くありませんよね?
ポイントが貯まる・使えるということを重視したカード選びをオススメしますよ^ ^
おしゃれで性能バツグン!管理人オススメは三菱UFJ銀行JCBデビットカード
おしゃれでかわいいディズニーデザイン♡
カードのビジュアル重視女子にイチオシ!

年会費 | 初年度無料 2年目以降は1,100円(税込) ※以下の条件で年会費無料
|
発行元銀行 | 三菱UFJ銀行 |
ブランド | JCB |
ATM手数料 | ATM手数料 【三菱UFJ銀行本店支店ATM】 平日土日ともに8:45~21:00まで無料 【提携金融機関】 平日8:45~18:00まで無料 |
付帯サービス |
|
還元率 | 利用金額の0.3〜0.5% OkiDokiポイント |
デビットカードを選ぶポイント5つを踏まえて、最もおしゃれで可愛く、高性能なデビットカードは、三菱UFJ銀行の「三菱UFJ-JCBデビット」です。
ディズニーデザインという可愛さの裏に、高性能な機能が充実しています。
年会費やポイントに関しては、先ほども述べたので割愛します。
覚えておいて欲しいのはATM手数料についてです。
ATM手数料は三菱UFJ銀行のATMであれば、平日土日にかかわらず8:45~21:00まで無料で利用できます。
また提携金融機関では平日のみですが、8:45~21:00まで無料で利用できます。

ただし、金融機関の一部では引出しは可能ですが、預入はできない場合もある為、注意が必要です。
提携金融機関は以下をチェックしてください。
<ATM入出金手数料8:45~18:00まで無料>
- 三菱UFJ信託銀行
- 中京銀行
- 徳島銀行
- 香川銀行
- 大正銀行
- イオン銀行
<ATM出金手数料8:45~18:00まで無料、預入は不可>
- 十六銀行
- 愛知銀行
- 名古屋銀行
- 百五銀行
- JAバンク
地方銀行と違って、一部の地域でしか無料という訳ではないんです。
これなら国内旅行で現金が必要になった場合でも、手数料を気にすることなく現金の引き出しが可能になりますね♪

まとめ【おしゃれで可愛い!オススメのデビットカードを紹介】
おしゃれで可愛いデビットカードについて解説してきました。
このサイトがオススメするおしゃれで可愛いカードは、次の4枚です。
- 年会費無料
- 大手銀行から発行されている
- ATM手数料を節約できる
- 付帯サービスが充実
- OkiDokiポイント(マルチポイント)バック付き
おしゃれで可愛い、そして高性能なデビットカード選ぶに迷ったら、まずは三菱UFJ銀行「三菱UFJ-JCBデビット」を、申し込んでみてはいかがでしょうか?( ^∀^)♪
デビットカード愛用歴5年、このサイトを運営している桜井エミです(^ ^)
デビットカードを選ぶポイントとして「おしゃれなカードデザイン」も重要ですよね。
実は、デビットカードの中にはカードデザインがちょーおしゃれな上に、カードの性能も高いカードがあるんですよ。